2019.06.10
運動が苦手なママにもおすすめ!『スロージョギング』ダイエットって?

ダイエットをするなら食事制限だけでなく適度な運動も取り入れたいもの。でも、普段あまり運動をしない人が急にハードなトレーニングをしたところで、継続できなければ意味がありませんよね。
そんな運動が苦手なママにおすすめしたいのが『スロージョギング』なんです。無理なく続けられるのにダイエットにもなるという注目の運動法です。
『スロージョギング』って?
スロージョギングとは、“隣の人と話ができる程度の運動強度で行うジョギング”のこと。運動経験は少ない人は歩く速さかそれよりちょっと早め(それ以下でもOK)の息切れしない程度のスピードで行うので、楽しみながらラクに継続できるのが特徴です。
無理なく運動することができるので、ケガのリスクも少ないというメリットもあるんです。
となると、そこまでダイエット効果は期待できないのでは?と思いますよね。
ですが、どんなに“スロー”であってもジョギングをしていることには違いないので、お尻の筋肉や腹筋などの大きな筋肉はしっかりと動いています。その結果消費カロリーは何とウォーキングの2倍にもなるのだそう!
普通のジョギングだとハードなイメージがしてなかなか気が進まないというママも、これなら気軽に始められそうですよね。
スロージョギングを実践!
これなら運動が苦手な私にも何とか続けそう!と思ったママもきっと多いはず。では、ここからは『スロージョギング』の具体的な実践方法をご紹介します。
スロージョギングをするときの歩幅は“普段より狭め”にするのがポイント。かかとから地面に着くと衝撃が強くなってしまうので、足の裏全体を使って着地するイメージでポンポンと跳ねるようにして走ります。
スピードはゆっくりですが、ひじを曲げて手を軽く握り、背筋を伸ばしてしっかりとジョギングのときのフォームを整えましょう。目線はまっすぐ前に。地面やスマホを見ながら走ると危険なのはもちろん、背中が丸まってしまうのでNGです。
脂肪を燃焼させたいなら最低でも20分以上は続けるようにしましょう。普通のジョギングで20分はかなりハードですが、スロージョギングならきっと無理なく続けられるはずですよ。
運動に自身がないママでも、手軽に始められそうなスロージョギング。これまでジョギングに挑戦してみたけど続かなかった…というママも、もう一度チャレンジしてみても良いかもしれませんね。
ただし、運動量を増やすとつい安心して食べ過ぎてしまうかもしれません。それではせっかくのスロージョギングも効果が減ってしまいます。運動に合わせて食事もしっかりコントロールしながら理想のスタイルを目指すようにしましょうね。
PHOTO/nd3000/shutterstock
参照/
日本スロージョギング協会「スロージョギングとは」
エディトゥール「40男に最適!「スロージョギング」で無理なく減量」
common「ジョギングより痩せる!?『スロージョギング』のダイエット効果がすごい」

mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら