2016.07.15
急な用事やリフレッシュにも!ママの救世主『一時保育』を試してみた!
待機児童数が多すぎて、求職中やパート、在宅ワークの場合は、とてもじゃないけど保育園には入れてもらえない…。そんな地域に住んでいる人も多いでしょう。
筆者はフリーランスの編集・ライターをしていますが、認可保育園の『一時保育』におおいに助けられました!
一時保育が気になっているという方に、筆者の実体験をご紹介したいと思います♪
そもそも『一時保育』って何?
一時保育とは、通常の保育とは別枠で子どもを受け入れてもらえるシステム。一時保育に預けるシーンとしては、基本的に以下の3つです。
- 病気や出産、冠婚葬祭など緊急の予定が入った場合
- 不定期な仕事や介護がある場合
- 親がリフレッシュをしたい場合
今回の筆者の場合は2にあたります。
一時保育の申し込み方
認可外の保育園でも、1日単位の単発で申し込める保育プランがある保育園は多いですが、ここでは、認可保育所の一時保育についてご説明します。
認可保育所に入所希望する場合、通常は自治体を通して入所希望を出しますよね。しかし、一時保育の場合は保育園に直接申請します。
金額や預けられる日数は、地域によって大きく異なります。
先程お伝えしたように、仕事の理由以外でも、リフレッシュ目的のママを受け入れてくれることも。ただし、やはり仕事や緊急の用事などがある人が優先となるので、保育園によってはリフレッシュ目的の人の枠は少ないというケースもあるようです…。
筆者の一時保育レポート
筆者も会社員時代には子どもを保育園に預けて働いていました。しかし、第2子の妊娠を機に退職。出産後にフリーランスになったのをきっかけに週に1~2日程度認可保育園の一時保育を利用する、というライフスタイルに変わりました。
参考までに筆者が利用していた神奈川県の自治体の場合をご紹介します。
費用
未就園児の場合2千円ちょっとで1日預かってもらえました(年によって変動があります)。月額ではなく、毎回支払うという方式で、9時~17時半の間であれば、何時に迎えにいっても金額は同じでした。
必要な書類
一時保育を利用するにあたっては、預ける理由が仕事の場合、就労を証明する書類が必要になります。筆者の場合は個人事業主なので、確定申告の書類を提出しました。その他に、夫の在職証明書や健康診断書なども提出しています。
一時保育はほかの保育園児たちとは別枠扱いなので、1つの部屋の中でさまざまな年齢の子と一緒に保育してもらえます。和気あいあいとしていて、子どもも、とても楽しんで通っていましたよ。
あきらめないで一時保育にチャレンジ!
もともと待機児童数が多い地域で、さらにフリーランスになったということもあって、筆者もはじめは保育園、しかも認可保育所に預けるなんて「きっと無理…」と思っていました。そんななかで、一時保育制度はまさに救世主!
“保活は大変”という報道も多いので、はなからあきらめている人も多いかもしれません。一時保育以外にも、4年保育を実施している幼稚園に入園して、預かり保育を月極で利用する、といった方法を使って働いている人も多いです。ぜひ、あきらめずにいろんな道を探ってみてはいかがでしょうか。
村山明日香
神奈川県在住。三十路に突入しました。元雑誌編集者で、現在はフリーライター&エディター。やんちゃすぎる2人の子どもたちの育児をしながら、合間に執筆やチェック作業。おカタい...
詳しくはこちら