ユーザー名
  • instagram

仕事

2014.02.12

ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)

ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)

子どもを連れた移動、働き方、
夫婦関係、シングルマザーetc.
生きづらさを感じるママたちへ!



『Plus-handicap』について

何かしらの障害によって、自分の思ったようにうまくいかない、もどかしさ・しんどさ・きびしさ・せつなさのようなものを“生きづらさ”と考えています。そう聞くと、障害者をイメージする方がもしかすると多いかもしれません。しかし、何かしらのハンディキャップを抱えている人は障害者だけでしょうか。

現代において、生きづらさを生み出す原因は無数に転がっています。引きこもり、児童養護施設出身、生活保護、病気、外国人、セックスレス、ママ友付き合いなどなど。ちょっと挙げただけでもこれだけあるんです。

そんな多種多様な生きづらさを、WEBサイト上で発信して 社会に対しての改善提案をしていく、それが『Plus-handicap(プラスハンディキャップ)』です。

今回は、編集長の佐々木一成さんと外部協力者の広瀬眞之介さん(株式会社小石川 代表)からお話を伺いました。おふたりのお話には、生きづらさを改善するためのヒントがたくさんありました!きっと、勇気づけられるママも多いハズ!



ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)_1
(写真左から)佐々木一成さん、広瀬眞之介さん



――まずは、『Plus-handicap』を
立ち上げた経緯を教えてください。


佐々木:僕は生まれつき両足が不自由で右手の中指がない、いわゆる三体不満足で『障害者』として生きてきました。でも、特別支援学校には入らず学校も就職もみんなと同じような生活を送ることができてたんです。

就職後はいずれ会社を辞めて起業すると決めていたのですが、もし転職するとしたら、自分みたいな障害者はどういう仕事をできるかを調べてみたんです。すると全然情報がなくて。そうこうしているうちに「もっと障害者の人たちがポップにカジュアルに生きるためのWEBサイトがあればいいな」と思ったのが最初のきっかけです。

ただ、障害者というカテゴリに限定してしまうと、障害者に関するコンテンツしか掲載できないじゃないですか。それも何か違うなぁと思ってた時に“生きづらさ”というキーワードに出会いました。まずは困っている当事者が「何に困っているのか」「どこを改善したいのか」などを発信しあえるWEBサイトを作ってしまおうということから今の形態になりました。




――困っている当事者が抱える
“生きづらさ”には、共通点が
あるのでしょうか?


広瀬:僕は現在うつ病ですが、例えば『うつ病患者』と『同性愛者』ってそれぞれ生きづらさを抱えているなかで、なぜ生きづらいかというポイントは当然同じではないですよね。でも、大きく見ると意外と共通点があると思うんです。

佐々木:そう。例えば『車いすを押している人』と『ベビーカーを押している人』って、乗っている人が『子ども』なのか『障害者』なのかというだけで、段差が大変っていう生きづらさは基本的に変わらない。そのつらさは似てるんです。

だから『Plus-handicap』を見て、「この人のつらさはよく分からないけれど、この人とは似ている。だからこうやったら改善できるかも」っていう発見があれば良いなと思っています。




――現在、ご自身が
“生きづらい”と感じている
ことはあるのでしょうか?


佐々木:生きづらさをサイトでは書きつつも、実はそんなに感じてはないんです。でも個人的に何が今一番生きづらいかというと「お金がない!」ということですかね…(笑)というのも、現在会社をやっているんですが、そんなすぐにうまくいく訳でもないじゃないですか。そこで苦しいなって思うのも生きづらさだと思っていて。

障害者が生きづらいというのは世間的なイメージであって、もしかすると本人は女の子にフラれたことやお金がないことの方がよっぽど困っているかもしれないんですよね。



(後編に続く)



ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)_2


佐々木一成さん
(Plus-hadicap編集長)
※サイトの編集長紹介ページより

3体不満足(両足と右手)・2体満足という障害者。 パラリンピックを目指し泳ぎまくった青春時代。 日本代表に選ばれたこともあるとかないとか。 合コンに何度行っても障害者と巡り合った経験がなく、どこで障害者の恋愛が生まれているのか首をひねったことがこのメディアの原点。障害者の普段の生活を切り取ってみたいという願望をもつ。


『Plus-handicap』のサイトはコチラ

『Plus-handicap』で今まで
反響が大きかった記事
    ↓ ↓ ↓ ↓
「障害者=怖い、迷惑だ」と思うことってダメなの?「知らない」ことから生まれるリスク


ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)_3



取材・文/細野由季恵



【この記事を読んだママに人気】
妊娠中の障害検査チェックってなに?!
シングルマザーになったら…活用しよう!『公的制度』

【話題になっている注目記事】
産後、気持ちよく職場復帰するための5つのルール!
ノンシリコンで健やかな髪!『ラ ブルーボトル』をレポ



あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    ママになって感じる社会の生きづらさとの向き合い方(前編)

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします